ミズホの仕事
ABOUT MIZUHO
SC材・特殊材鋼・ステンレス鋼・アルミ材を使い、
自動車・建設・鉄道等の精密部品を製造します。
自動車・建設・鉄道等の精密部品を製造します。
材料から冷間粗形加工、精密切削加工までを一貫して自社工場で行い、
様々な加工方法・工程を組み合わせることにより、
高品質・低コストを実現しています。
様々な加工方法・工程を組み合わせることにより、
高品質・低コストを実現しています。
就職活動中の方へ
MESSAGE FOR YOU

ミズホのカラー①
地元志向
地元 大野市を元気にしたい。
少しでも地域に貢献したい。
そんな奥越を愛する人で溢れています。
少しでも地域に貢献したい。
そんな奥越を愛する人で溢れています。
ミズホのカラー②
働き方改革先取
年休120日以上、残業20時間/月以内。
プライベートを大切にしてほしいから、休息はしっかり取ってもらいます。
プライベートを大切にしてほしいから、休息はしっかり取ってもらいます。
ミズホのカラー③
個性を発揮
自由で風通しがよく、個人のカラーが出しやすいので、イキイキ働けます。
大切な仲間という意識が強いので、立場に関係なく発言できます。
大切な仲間という意識が強いので、立場に関係なく発言できます。
社員年齢構成

ここ10年で拡張したため、ミズホは若い社員が多い非常に風通しの良い会社です。
職務内容
入社後3~5年間、製造現場でものづくりに携わり、
その後各自の適正に合わせて、下記の職種でスキルアップを目指します。
その後各自の適正に合わせて、下記の職種でスキルアップを目指します。
品質保証・技術
・100%品質を保証するために、さらに精密な機器で製品を採寸します。
・不良品発生時の対応をおこないます。
・CADを使って図面や標準書を作成して管理します。
・品質向上のための提案を製造におこないます。
営業・生産管理
・お客様や仕入先と価格交渉をします。
・新規製品の価格見積りから納品までの管理をします。
・製品の受注から納品までの管理をします。
・材料の発注から入荷までの管理をします。
募集要項
募集職種
管理職候補(品質・技術・生産管理)
※3年~5年は製造業務
※3年~5年は製造業務
募集人数
2人
募集対象
4年生大学・短大・高専を卒業見込みの方
※3年以内の既卒者・転職者も応募可能です。
※3年以内の既卒者・転職者も応募可能です。
給与
4年生大学卒 247,000円
高専卒 225,000円
短大卒 204,000円
高専卒 225,000円
短大卒 204,000円
昇給
年1回 4月
賞与
年2回 7月、12月
諸手当
皆勤手当・通勤手当・配偶者手当・家族手当
勤務時間
8:00~17:00
※製造業務は 17:00~1:00 交代有
※製造業務は 17:00~1:00 交代有
有給
6ヶ月経過以降 10日 最大20日
休日休暇
121日(2020年度)年間カレンダーによる
応募方法
申込フォームよりご応募ください
大野 0779-62-7447
採用までの流れ
電話 or 申込フォームから応募

会社見学

書類を郵送

面接

合否通知
試験内容
課題作文・面接
作文の課題
現在の自己分析と、それをふまえて会社で5年後、10年後どうなりたいかの考察
製造1部(切削)
利内 2017年入社
利内 2017年入社
ミズホに入社した理由
福井県内では必需品である自動車関連の職に就こうと思い、地元の大野に部品製造会社があったので会社見学をして入社しました。
ミズホの社風
分からない所は気軽に聞けます。また自分の思った事・考えている事を言える風通しの良い会社です。
業務内容を簡単に
NC機械のオペレーターをしています。
プログラムを入れ替えたり、刃物の交換をおこないます。
治具を使って製品の測定もおこないます。
プログラムを入れ替えたり、刃物の交換をおこないます。
治具を使って製品の測定もおこないます。
仕事をしていて、楽しいこと・辛いこと
生産を安定させる事が主な目的ですが、何度調整しても上手くいかない時もあります。
それでも先輩や上司にアドバイスをもらいながら自分自身で安定させる事ができた時、とても達成感のある楽しい仕事だと思います。
それでも先輩や上司にアドバイスをもらいながら自分自身で安定させる事ができた時、とても達成感のある楽しい仕事だと思います。
将来はどうなりたいか
技術向上や品質改善にはたくさんの複雑な条件下での実験の繰り返しが必要ですが、私は細やかな作業が好きで得意なので、製品に対する知識を深め経験を積んでミズホの技術向上の中心メンバーとして活躍したいです。
就活中の学生さんに一言
1つの職種にこだわるのではなく、様々な企業について調べ知見を広げることも大切だと思います。その中で自分に合った企業を見つけてください。

製造2部(冷間鍛造)
山内 2015年入社
山内 2015年入社
ミズホに入社した理由
もともと車が好きで車に関連した職に就こうと考えていたところ、家の近くに車の精密部品を作る会社があったので、興味を惹かれました。
ミズホの社風
風通しが良く、上司部下関係なく自分の思った事が言えます。
業務内容を簡単に
センサー部品を製造するプレス機のオペレーターをしています。
製品の種類によって機械の部品付け替えもおこないます。
製品の種類によって機械の部品付け替えもおこないます。
仕事をしていて、楽しいこと・辛いこと
新規の部品にかかわる機会があり、最初はうまく作れなくて何度も何度も作り直しになり辛かったです。
でも先輩と力を合わせ良い部品が出来るようになった時は、心から楽しい仕事だと思えました。
でも先輩と力を合わせ良い部品が出来るようになった時は、心から楽しい仕事だと思えました。
将来はどうなりたいか
私は人とコミュニケーションする事が好きなので、将来は現場を引っ張るリーダーになりたいです。
部下にものづくりの楽しさを教えたいです。部下に憧れられるリーダーになれるよう、人間性も磨いていきたいです。
そして最終的には社長を目指します。
部下にものづくりの楽しさを教えたいです。部下に憧れられるリーダーになれるよう、人間性も磨いていきたいです。
そして最終的には社長を目指します。
就活中の学生さんに一言
自分が一番興味を惹かれる業種を選び、仕事が面白いと思えるようになってください。

品質管理 検査
田中 2012年入社
田中 2012年入社
ミズホに入社した理由
企業説明会・会社見学に訪れた時、自分が学生時代に学んだITの知識を活かせる業務がある事を知り、やりがいがありそうと感じたから。
ミズホの社風
やる気や積極性があって提案すれば、若くても重要な仕事を任せてもらえる、完全能力主義の雰囲気があります。
業務内容を簡単に
入社後4年は社内ネットワーク・データベースの構築やホームページ作成など、ITに係る仕事をしていました。
その後品質保証に移り、精密測定器を使って製品の寸法を測定するなど、検査業務をおこなっています。
その後品質保証に移り、精密測定器を使って製品の寸法を測定するなど、検査業務をおこなっています。
仕事をしていて、楽しいこと・辛いこと
検査業務は奥が深く、日々勉強の身なので、経験豊富な先輩方から色々な知識を吸収出来る事は楽しいです。
少人数の部署のため、仕事量が多い時はバタバタして大変な時もあります。
少人数の部署のため、仕事量が多い時はバタバタして大変な時もあります。
将来はどうなりたいか
私の所属している品質管理の業務は、AI化できる点が多いと思います。
これから世の中ではAI化が進むので、ITの知識と業務を統合したAI化を先頭だって実現していきたいです。
これから世の中ではAI化が進むので、ITの知識と業務を統合したAI化を先頭だって実現していきたいです。
就活中の学生さんに一言
学生時代に学んだ知識は例え畑違いな分野でも社会に出てから何かしら役に立つと思います。何も考えずに学生時代を過ごすのはもったいないです。アンテナを張って有意義に過ごしてください。

会社概要
ABOUT MIZUHO
会社方針
「お客様から求められる企業に進化する」
ミズホはすべてを顧客第一と考える
全員がモラルを重んじ、決められたルールを100%順守する
基本を重視し、基本の積み重ねより原価低減と品質の造り込みを実践する
創意工夫により発想の転換を図り、難易度の高い製品、問題点に永久に挑戦する
明るい職場づくりを目指し、全員が努力する
ミズホはすべてを顧客第一と考える
全員がモラルを重んじ、決められたルールを100%順守する
基本を重視し、基本の積み重ねより原価低減と品質の造り込みを実践する
創意工夫により発想の転換を図り、難易度の高い製品、問題点に永久に挑戦する
明るい職場づくりを目指し、全員が努力する
概要
本社
〒463-0079
愛知県名古屋市守山区幸心三丁目406番地
TEL:052-792-6651
FAX:052-792-6653
愛知県名古屋市守山区幸心三丁目406番地
TEL:052-792-6651
FAX:052-792-6653
大野工場
〒912-0064
福井県大野市上舌30字御城山
TEL:0779-65-7447
FAX:0779-65-7785
福井県大野市上舌30字御城山
TEL:0779-65-7447
FAX:0779-65-7785
中野工場
〒912-0021
福井県大野市中野5号81-1
TEL:0779-64-4403
FAX:0779-64-4405
福井県大野市中野5号81-1
TEL:0779-64-4403
FAX:0779-64-4405
創業
昭和40年4月
会社設立
昭和63年8月16日
資本金
1,000万円
従業員数
117名(2020年現在)
役員
取締役 会長 宮川 清
代表取締役 社長 宮川 浩
代表取締役 社長 宮川 浩
取引銀行
三菱UFJ銀行 新端橋支店
北陸銀行 大野支店
中京銀行 守山支店
北陸銀行 大野支店
中京銀行 守山支店
資格認定
取得状況
取得状況
ISO 9001:2015(認証登録番号:FS522168)
平成19年10月10日 大野工場にて認証取得
平成19年10月10日 大野工場にて認証取得